0歳児の相談「良い保育園の選び方を教えてください…⑤」

1歳子育て相談3(600×

1)保育園に無事 入園できればいいですが

入園できず そのうえ

託児施設も みつからず

お仕事をやめなくてはいけない

状態にならないためにも

最悪のパターンも 考えて

民間の託児施設もいくつか捜しておきましょう。

 

2)候補の保育園が決まったら

園庭を開放してくれている保育園で

遊ばせてみるとか

2子 第3子を持った育児休暇中のママに

多くの情報を得ましょう。

施設側の話や書類上の情報とは別に

新たに新鮮な保育園情報は耳にはいるはずです。

 

 

「良い保育園の選び方を教えてください…」

「上手な保育園の選び方を教えてください…」

という相談の答えを

『5つ』にわけて掲示しました。

少しでも参考になっていただければ

幸いです。

 

働くママは 子供を預けて働くことに

「申し訳ない!」と 子供におもってはいけません

仕事に誇りをもちましょう

「貴方が 頑張って元気に保育園に行ってくれるから

母さんも 生き生きと働ける・・・ありがとう」と

お子さんに笑顔で伝えましょう。

 

子供や夫 保育士さんに

感謝の気持ちを送ることで

ママの生活も より輝きがますことでしょう・・。

 

次は 保育園の入園準備について

『卒乳』とか『送迎のテクニック』について

書きたいと思っています。

 

関連記事

  1. 0から2歳児の育児相談【母乳育児に関する相談が多い理由】

  2. 9月27日【子育て広場江戸川橋】『赤ちゃんのリズム体操と母乳…

  3. 1歳児の育児相談【子供の遊ばせ方が、わからないのです】

  4. 【0歳児からの虫歯予防講座】を始めた理由

  5. 0歳児の育児相談【予防接種②】数の多さに驚き?これ全部打つ必…

  6. 0歳児の育児相談【予防接種①】打つとき注意すべきことは何です…