【児童養護施設】9年目の命の学習(性教育)講演活動スタート!

児童養護施設で今年も命の学習がスタートしました。

2007年に児童養護施設の臨床心理士の先生から
「子供達に自分の心と体を大切にすること、回りの人の心と体を大切にすることを伝え流ために、施設で命の学習(性教育)をおこないたい。助産師の立場から講演してくれませんか?」
とご依頼をいただき、今年で9年目となる命の学習(性教育)。

今年度の初の打ち合わせを行いました。
打ち合わせでは、3歳から高校3年生まで、施設にいる子供達の今の心身の状態を把握し、
子供達に命の大切さをどのように伝える事が一番いいのか、
今年の各クラスの学習テーマについて話しあいます。

臨床心理士・担当保母・指導員。
施設の先生方と一つになって施設の子供達の心のケアを伴う
命の学習(性教育)の講演活動に、本年も全力を注ぎます!

関連記事

  1. 2023年5月13日多摩市永山「家庭での性教育講座」

  2. 2017年5月20日(土)「親から子へ繋ぐ命と性のお話」

  3. 【児童養護施設】9年目の命の学習(性教育)講話活動 最終日

  4. 9月8日【エイズ・性感染症予防講演】高校1年生237名

  5. 11月4日【エイズ・性感染症予防講演】高校1年生263名

  6. 命の学習(性教育)とは